こんにちは〜こはるです🐸🌸

ここ数日雨やばいですよね😭
降ったりやんだり差が激しいし、降る時土砂降りだし、、😭
みなさんのエリアは大丈夫ですか??
今日は大切な日なので湿気少なめでお願いしたいです…
今回は初エリアのご飯屋さんに行った時のお話です!
ちょっと前のお話なので料理名覚えてなかったりしますが、感動したものが多かったので、美味しかったものだけ紹介させて下さい…!🥺
今回は池下にある 賛否両論 さん💁🏻♀️
( ⬆️ 店名タップで飛べます! )

最初の盛り合わせからテンション上がりました…!🥹
無花果ってデザート屋さんでもご飯屋さんでもどこでも使われる最強の果物だと思っているのですが、
無花果に胡麻やナッツなどの香ばしい風味のソースをつけるのが大好きなんです😳
なめこのジュレソースかかっているのがれんこん豆腐だったはずなのですが、こういうモチモチのタイプの豆腐が大好きでこれも美味しすぎました…!✨️
この盛り合わせの中で結構テンション上がってこれ持って帰りたい…!!!ってなったのが、意外にも卵焼き…!!!!🥹
九条ネギの方も美味しかったのですが、下の何も入っていないカステラたまごが甘みもあって、伊達巻みたいな感じで美味しかったんです❤️🔥
ご飯屋さんで甘い卵焼きって出ることないから感動しました〜!!!

左からお魚の揚げ物と丸ナスの天ぷら
ゆばしんじょう、マグロとタイのお刺身です!
ナスの天ぷらの甘みとみずみずしさが凄くてさつまいもみたいな甘さがあったんです🍆
一緒にいた方がナス嫌いだったのですがこれは食べれる!と感動してました笑
しんじょうは私の大好物なのですが、更に湯葉だなんて最高すぎませんか…??
その上にマグロとタイだなんて、、、
私のためのコースといっても過言ではないです🤷🏻♀️笑

このお魚の上のソース舞茸のソースなんです、、!
そこに感動しちゃってお魚の種類を忘れるという🤦🏻♀️
でもお魚の脂の甘みがあるから、まいたけの味とマッチしてたのだけは今でも忘れてないし、味を思い出せます…!!笑
あとは豚しゃぶ豆腐と、トウモロコシの茶碗蒸し!
豚しゃぶ豆腐とミョウガがさっぱりしててすごい好きな味!ここら辺でお腹膨れてくるんだけど、ぺろっと食べれちゃった😳
トウモロコシの茶碗蒸しは梅餡掛けで、酸味と甘みがいい感じにマッチしてて私のどストライクでした…!✨️

秋の味覚先取りだったじゃこ山椒とお芋のごはん…!
これじゃこ山椒のパンチとお芋の甘さが最高で忘れられない…!🥺
秋のコースっておいもとかキノコの炊き込みご飯が増えるから楽しみなんですよね〜!☺️
お腹いっぱいじゃなかったら5杯は食べれました笑

あれだけおなかいっぱいっていってたのに自分の別腹を感じたデザートです🤦🏻♀️
これ、6種類あって、悩んでたら全種類選べますよって店員さんに言われたので、じゃあ全部で!って言っちゃったんです笑
1番衝撃だったのは、下段真ん中の大葉のシャーベット…!
食後に最高の爽やかフレーバーなんですけど、私は溶けることを恐れて最初に食べました🤣
ちなみに、、これだけデザートあって何を最後に食べたでしょうか??☺️
予想してLINE送ってくださいね📨♡

9,10月の予定まだ空いてます🥹
一緒に決めるのも楽しいので、日時や場所など決まってなくても気軽にLINE送ってくださいね☺️

今日も読んでいただきありがとうございました!
それでは!斉藤こはるでした🐸🌸