こんにちは〜こはるです!🐸🌸
自転車の電気が取り外して充電出来るタイプなのですが、何故かつかなくなって絶望🫠
だったのですが…!
今日手を滑らせて落としたら光るようになりました!
おばあちゃんの知恵みたいだけど直ってハッピー🌼
接触の問題だったのかな〜!
最近和洋中だけだとありきたりだなーって本業のときに話してて、月1世界料理計画をはじめました🤭
今月は【 第1回 ペルー料理 】です!!!
先にお伝えしておきますが、簡潔な食レポができないのでまた覚悟して読んでいってくださいね💪❤️🔥
まず私は基本引きこもりで海外に出たことがないので、ペルーがどこかは分かりませんでした!😸
でもご飯の種類は聞いたことあったよ!!!
有名なのはセビーチェっていう魚介マリネとか!
あとはお米とかトウモロコシがよく使われているみたい!
今回行ったのは栄にある Alan. さん
ここは百名店とかにも選ばれてるくらい有名なお店なんだけど、本当に美味しさは当たり前、店員さんの丁寧さとか、ご飯のスピードとか、ぜーーーんぶがすごい!
ご飯の素材ひとつひとつの説明もそうだし、1品出る度に新しいお皿とシルバー類とか、お店側は大変なはずなのに全部がスマートで丁寧…!感激しちゃいました!
入った瞬間のスパイスとかお花の香り?もすっごく雰囲気良くて大好きでした!🫶
さて!ここからがご飯たちの説明ですよー!
私はスクリュードライバーでしたが、一緒にお供させていただいた旅の友が、クラフトビールを頼んでいました🍻

IPA絶対美味しいんだよなーーー!
ホップを大量に使ってるものがIPAらしいのですが、ホップってすごい苦味が強かったり、香りが強かったりするんですよ😶
香り嗅がせてもらったのですが、すごくフルーティーでした!
飲みやすそう〜おいしそう〜!次行ったら絶対飲みたい!
この時にお通しで出てきたのが、ペルーのコーンを煎ったもの!

これが丁度いい塩味でめーーっちゃおいしい!
いつも食べているトウモロコシっていうより、皮付きの落花生がカリカリになったってかんじ!
香ばしさがすごく好みでご飯来るまでに少し食べすぎました笑
コメダの豆みたいに持ち帰りとかあったら買っちゃう!😳

初めは、 真鯛のセビーチェ です!
添えてあるペルーのコーンと豆みたいなのがホクホクで美味しかったのと、お芋はスパイスで味付けがされているので、初めての風味でした!
でも癖が強いー!って感じもなく、サツマイモの甘みとスパイスのぴりっと感が相性よくて大好きだった!
セビーチェはライムとパクチーで味付けがされているのですが、パクチー苦手な人でも絶対食べれるくらいほんのり!ライムの方が強め!
鯛のお魚のあまみもちゃんと感じられてすごい好きだったー!🫶

これはペルーのポテトサラダって言われている、 蟹のカウサレジェーナ です!
めーーっちゃ味付けがされてるかって言ったら、まじでスパイスとかではなく、ただ、お芋と蟹の旨味で作られてるポテサラ!
間に蟹が挟まってるんだけど本当にこのカニがぎゅーーーって沢山入ってて感激しました…!しかもこれも甘うま!
2種類のじゃがいもで3層になってるから、ビジュ良し味良しで最高🥺
デザインっぽいソースも付けていいんだけど、付けなくても十分美味しすぎました…たぶん3個は1人で食べれます笑

これ私絶対食べたかった! タコスミート です!
トルティーヤじゃなくて、青とうもろこしで生地が作られてるんだってー!初めて聞いたし、青?!ってなりました笑
生地ふかふかでタコスの概念マジで変わった!
しかも特にこのお肉…!!!肉汁もあるし、味が肉々しい…!これだけフカフカの生地に包まれてるのにめっちゃ主張してくるのー!😳
サルサはペルー唐辛子を使われているらしいんだけど、全く邪魔せずやさしいジャブを打ってくる感じで、お肉たちと仲良しこよし相性バッチリでした💘

これねー!ホントやばかった イチボ です!
めっちゃえろくないですか??????????
センシティブすぎる
ここのお肉とか焼き物系って、薪火なんですよ!
だからこんなに綺麗なレアだけど、外の焼け具合が最高にいい!!薪火の香ばしさも味わえるのがすごい!
そして、このイチボ何よりもふわふわでモチモチなのに肉汁も美味すぎる…頭抱える…🤦♀️
噛んだ瞬間の脂がもう糖分でした、飲める甘み成分。
ちなみに横に添えてあるのが右からお塩、赤ワインのシロップ、ペッパーなんだけどどれも美味しすぎる!
赤ワインのなんて甘いのに肉の甘みもまた引き出してくれるから簡単に言うとドラゴンボールの老界王神様です。
ペッパーは乗せるのに苦戦するけど、相性良すぎて早く結婚して欲しい。ペッパーなのに主張しすぎずお肉と手繋いで来てくれるから口の中すごく幸せでした😭🫶

本当にこれは27年間生きてきた概念を覆してきたペルーの堅焼きプリン レチェ アサダ です!!
やっぱり人間ってギャップ萌えにやられるんですよね🥹
この子この見た目で、プリンとアイスの間に黄色い唐辛子がいるんです🌶
大丈夫?って思う方いると思うんですけど、本当に癖になるし、本当に美味しい!最初はびっくりするけど!
あまじょっぱいじゃなくて、最大級の甘辛いの振り幅大好きでした…!ここでしか食べられないのほんとかなしい!でも、これだけは自分で作れないです絶対に😭
あとあと!ほんとはここ行く前に予習して、パパ アラ ワンカイーナ っていうインカのめざめとチーズソースの前菜も頼んでたんだけど、美味しそうすぎて食べちゃいました🤣
これはチーズソースにクラッカーと唐辛子が使ってあって、薪火で焼いたインカのめざめにかかってる物だったんだけど、撮り忘れたーー!🥲
まぁ、こういうときもあるよね😃笑
ここは本当にどれも美味しすぎて、日本人向け過ぎない味付けが本当に大好きだったので絶対また行きます!
とりあえず来月はどの国に行くのかお楽しみに!☺️
ここまで読んでくれた人本当にありがとうございます!
前回の熊の焼鳥さんのブログ一旦閉じたって何人かに言われてそうだよなってなったけど、美味しさをみんなに伝えたいから分けて読んでください🥹笑
これからも長文食レポブログ書き続けます!
頑張って読んでくれた人はぜひLINEください✉️

たくさん美味しい物食べて食べ物ブログ書き続けたいのでぜひデートも誘ってください🥹笑

それでは!斉藤こはるでした!🐸🌸