- BLOG -

名古屋のレンタル彼女 斉藤こはるのブログ

2025年3月15日

21.冬の大好物レポ!

こんにちは〜!斉藤こはるです!🐸🌸

もう春が近づいて季節の食べ物とかも冬から春に切り替わって来ていますよねー!

お買い物してると、新たま、新じゃが、春キャベツ、ふきのとうとか結構見かけるようになりました!😳

イチゴとかもちょーっとお買い得になってきているので、手に入りやすくなりましたね🍓

外食してるとそういうものとか、大アサリの酒蒸しとかも結構出てきてる気がする!

時期のものを見掛けると季節を実感します☺️

でも!今年は冬に外食よりも家でご飯作ることが多かったから冬の食べ物全然食べれてないんですよ!!!😭

牡蠣、あん肝とかは見かけたら食べてたけど、いつもほど食べてないし、

土瓶蒸しも片手で数えられるくらいしか食べてないし、

チーズフォンデュだって食べてないし、

五右衛門の冬パスタ毎年聖護院かぶらのやつ食べてるのに食べてないし、まずあったのかもわからないし、

すきやきもみぞれ鍋も今年の冬してないし、

白えびだって食べてないし、カニも全然食べてないし、

ひれ酒だって飲んでないし!!

そしてなによりも大好きな白子を数えれるくらいしか食べてない!!!!!

ショックすぎる!!!!!!!!!🥲🥲🥲

うまうま摂取しきれてないよ!この冬!!!

春の食べ物見て落ち込んでいる斉藤です。゚(゚´ω`゚)゚。

まだたべれる??????寒い地方行く…?😭

種類が違ったりしてたのしめないんだよなぁ、、🥲

ここなら食べれるよ!冬のもの!って所あったらおしえてください、切実に…!!!!!!!

ちなみに、みなさんは白子お好きですか??😶

色んな食べ方があるとおもうのですか…(やっと本題です)

王道の白子ポン酢はゆずれないですよねー!

見かけたらぜっっったい頼みます!☺️

ここの白子ポン酢は本当にぷりっとろでたまんなくて、この冬3回リピートしてます😼✌️

肉眼でみると色が白にほんのりピンクなんですけど、そういう白子本当に甘くてぷりぷりです(私調べ)

レモンを絞るのもよし、もみじおろしと食べるのもよし、たまに大葉がのってる所では大葉と食べるのもよし、いろんな食べ方が出来ちゃって最高です🫶

これは甘さ際立ちまくりの焼きスタイル…!😌

とろっと感が焼きならではのミルキーでたまんないです!

すだちが添えられてることがほとんどですが、これも本当に相性が良すぎていつも即KOです😸

焼き方もこの位焼き目がついてる所から、外がしなっとなるくらいのちょい焼き目くらいのところまであってその香ばしさの違いがまたお店の色なんですよねー!素敵!

ポン酢と焼きが両方あると毎回めっっっっっちゃ悩みます笑

フリットとか天ぷらも譲れないです😳

ここのフリットは自家製ソースがのせられているのですが、お店によって塩だったりマヨネーズだったり分けられてて本当に楽しめる食べ方な気がします!🥺

甘みが増して、ぷりぷりっていうよりちょっとフワッとする食感もたまらないんですよね🫶

熱々の時はミルキー感もあるけど猫舌なので苦戦します笑

みなさんはどの食べ方が好みですか??

もしこれ以外の食べ方もあるよ!って方いたら教えてください!😳

スケジュールも4月とか足していってるのでチェックしてくださいね✌️

では!あいにくの雨ですが仕事行ってきます!😼

こはるでした!🐸🌸

おすすめの記事

ページトップへ矢印