こんにちは〜かのんです(●´ω`●)
ちょっと今回は真面目な話☆彡.。
・
・

・
真面目やで☆
・
・
彼氏さんはやっぱり座右の銘とか好きな名言とかあるんでしょうか?(´∀`)
・
かのんは、アインシュタインの名言がめちゃくちゃ好きです✨✨
なんなら好き過ぎて部屋に書いて貼ってあります笑笑(古典的)
・
・
『常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションの事を言う』
『人の価値はその人が何を得たかではなく、何を与えたかで決まる』
『この世に生まれてきた意味?他人の役に立つためですよ、そんな事も分からないんですか?』
『どうして自分を責めるんですか?他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか』
・
・
かのん的にこの4つがベスト4ですかね…!いや、悩むけど…!
悩むけど…!!!!!!
あ、3つ目は名言ってより、とある生徒の質問に対する回答ですね(笑)
・
とにかくめっちゃカッコよくないですか!!????・:*+.(( °ω° ))/.:+
心にグサッときたりしませんですか!??° ✧ (*´ `*) ✧ °
・
・
現代物理学の父とも言われるあのアインシュタインの辿り着いた先でこの言葉が出るってすごいなぁって。(´∀`)
やっぱり、人の上に立つと、人は共感能力だったりとか優しさとか愛とか人情とか、人生を彩る鮮やかな感情も薄れていってしまうのかなぁって。
・
・

・
・
なんか、優しさとか思いやりとか、もちろんそれだけが全てじゃないけど、
それを無くしたら、いくら世間からもてはやされようと人間生きてる意味あるのかな、って思ってた時にこの名言を見たら惚れるよ!!(*´∀`*)笑
アインシュタイン浮気してるけど!!!!笑笑
・
最終的には幸せだったみたいだし、何となく修行僧みたいな考え方の科学者なのかな〜って勝手に思ってる(´∀`)笑笑
最後に入院して死ぬ間際まで研究しようとしてたのはもはや流石としか…。
・
いや、まぁ高校では生物専攻だったし物理赤点ギリギリしか取ったことないから知らないけど☆彡.。
・
・
なんか、1個目の常識の名言で、かのん1つ思い当たりがあって…
・
中国製=悪い
・
っていう価値観ならぬ偏見のコレクション。(?)
彼氏さんもあるのかな?(´・ω・`)?
・
かのん、正直ずーっとあって、最近(半年前くらい?)オリラジ中田さんのYouTubeで色んなことが取り上げられて、投資から歴史から文学まで見て行った時、中国の事を取り上げてる動画を見つけて…。
それを見た時衝撃を受けたんですよ…。
・
・
「え!?深圳!?聞いた事ないけど!!??何それ!?いや、何処それ!??てか、中国!?大気汚染やばいとこやん…えぇえええ…( •᷄⌓•᷅ )」
としか思えなくて、でもYouTube見て調べて、中国のシリコンバレーって言われてるんだとか5Gでアメリカと競るくらい成長力凄いんだ!とか!
しかも、科学者への資金もアメリカ並に凄いんだ!!!やばい!すごい!ってなって(´∀`)(笑)
・
・

・
・
自分で考えた機械のアイディアとか、日本じゃ数週間数ヶ月かかることも、中国だと3日で形になってたりして、
今までの自分って、日本はアジアで最強なんだワーイ!とか思ってたけど、全然そんな事なくて、
まだまだ問題点はあれど近くにこんなにすごい国あったんだ知らなかった!って、
灯台もと暗しって言いたいけど、言えないくらい明るくて(笑)
・
何それ!!遅れてたの私じゃん!!
というより、偏見のコレクションに執着してただけだ私恥ずかしい!
って最終的に恥に落ち着きました☆彡.。
(恥の多い生涯なんて珍しくないよね☆)
(そもそも日本製も日本企業の商品というよりただただ日本で作られただけのものだもんね☆(´ω`★))
・
・
いやー、長かった…長かったよーー!!(´TωT`)
結論までがほんっとに長い!
小説家か!ってくらい長いのはお見逃しください(笑)
そして詩的(笑)
・

・
19歳と言えど、くだらない偏見のコレクションを並べて常識だと思ってた事がこうも覆(クツガエ)されると脳が震えるというか、
(なんかペテルギウスいるんだけど※リゼロ)
ちょっとした脳の高揚感を覚えました(笑)
・
ありがとう、中田さん、アインシュタイン…。
19歳、この世に常識なんてものは無いんだと知りました。
(一丁前に語るぜ☆★≡=―)
・
(♬︎大人の階段の〜ぼる〜♬︎)
おめでとーーー!!!(∩´∀`∩)♡
・
・
ちなみに、アジアで最強なんだワーイ!って思ってしまうような状態の名言もあって、
すごく客観的に見て、私はほんとに世界も何も知らない井の中の蛙状態の小娘なんだなって再認識しました。(笑)
・
『愛国心とは、自分がそこに生まれたという理由で、その国が他より優っているとする信念のことだ』 Byバーナード・ショー
・
まさに私ですねありがとうございます。
もはや恥ずかしいです。
…φ(・ω・ )メモメモ
・

・
私達が他の動物を見て、この子は賢いけど性格が悪いとか、この子はなんかクリエイティブだけど精神がやばいとか分からないように、地球から見た私たちって、なんか赤ちゃんと大人だと引力ちょっと違うな〜くらいなんだろうなって。
・
結構、人と比べちゃう癖があって、それで落ち込んだりするけど、地球から見たら五体満足で、「え?嘆くことある?そもそも生物のカーストトップじゃんか一応」って言いたいレベルだろうし、
きっと、肌が中間色なくらいしか違いなんてないだろうし、誰かと比較するんじゃくて、自己成長をなるべく感じれるような性格になりたいな(*´ω`*)
・
人間も動物で、植物と同じようにただの地球の1部って思えるような感覚になりたい…!!( ̄+ー ̄)✨✨
・
ふぅ…平凡なりに語ったぜ.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)
・
・
・
努力をすることというのは、うんこをすることと同じだ。
1.踏ん張ること
2.毎日すること
3.水に流すこと
4.その姿は決して人には見せないこと
By野原ひろし
・

・
最後に笑える名言!!(笑)
努力はうんこや!!!笑笑
今日もうんこしよ〜♪(女の子なのにやめて)
かのんは、努力の成果人に見せちゃうところがあるから気をつけたいです。(笑)
・
・
それではまたデートで✨
彼氏さんの御糞様(※=努力)も健康であるように祈ってます(笑)
ではでは!デートのお誘い待ってますね(*´ω`*)
(いやこれであったらやばいでしょ!笑笑)
*˙︶˙*)ノ”マタネー